ランチボックスの紹介
日常活動を覗いてみよう 
1、活動内容
◆ソーイング(創作・ハンドメイド)→休止中
頭と手と目と耳と口を動かして楽しいオモチャ作り
人形・オモチャ・紙芝居・楽器・タペストリー等
◆モーバイル(活動)
手作りオモチャや工作体験等で子供やお年寄りと一緒に
遊んだり楽しんだり、人形劇や紙芝居、手作り楽器等を
使って幼稚園や老人ホーム等を訪問したり、イベントに
参加して公演等を行う
◆販 売
バザーやイベントに参加して、手作りオモチャの販売や
ワークショップを行う
2、活動場所
・日常の活動場所は、宝塚福祉コミュニティプラザ
宝塚市売布東の町12−8
(阪急宝塚線売布駅・中山駅徒歩10分)
・公演・バザー等はその都度決定
3、活動日時→定例活動は休止中
・定例活動:第3金曜日 1:00〜15:30
(金曜日が祭日の場合はお休み)
・公演・バザー等は、依頼に応じてその都度決定
4、会費→無し
・入会金:1000円
・年会費:1000円
5、メンバー(2024年4月現在)
・代 表:今崎 佳代子
・会員数:17名(女性:14名、男性:3名)
他に休会中6名、賛助会員6名
6、登録団体
・宝塚市社会福祉協議会ボランティアグループ
7、問い合わせ先(公演依頼・その他)
・メール:zukalunchbox@yahoo.co.jp(ランチボックス)
・TEL:0797-86-5001(ボランタリ―プラザ・Zukavo)
・FAX:0797-83-2425(ボランタリ―プラザ・Zukavo)
ホームページ管理責任者:原 孝雄
